ミノカサゴの棘に要注意
沖縄の海開きは例年3月末から4月初めです^^

つまり、大部暖かくなってきているって事です!

天候次第ですが、

って事で、先週末に潜りに行った際に友人が捕った”ミノカサゴ”について色々と調べてみたのでご紹介…、

ミノカサゴ(英語名ライオンフィッシュ)は、美しい長いヒレをたなびかせて優雅に泳ぐ姿から、海の貴婦人とも言われている魚
簡単にゲット出来るくらいノロノロ泳ぐ魚なんですが、コイツ…、毒持っています(汗)
背ビレと腹ビレ・尾ビレに毒棘(トゲ)をひそめていて、刺されると激しい痛みが数時間続くみたいです
幸いにも人が死に至る程の毒ではないようですが要注意生物です!
そんな”ミノカサゴ”をゲットした友人は、毒ひれを丁寧にハサミで切り落とし、普通の白身魚のようにガーリックバターで炒めて食していました…(汗)
さすがです^^
モンスターハンターをプレイ
数年ぶりにゲームをしました!

”PS4”を持っている友人宅にてプレイ開始!
PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-2100AB01)

正直14種類は多すぎっ!?
でも、やり込む人には満足度は高いのかな…、スピアフィッシュをやってるって事で選ぶ武器は勿論 “弓” 一択です!(← 関係ない(汗))

映像美と戦闘シーンがド迫力
まず、一番最初に驚いたのはグラフィック

とても作り込まれているので散策&観察してるだけで本当に楽しい^^


そして、モンスターとの戦闘シーンは大迫力!?

モンスターの強さもいい感じで、あと少しで勝てそうな気がするって事で何度もプレイしてしまう…(汗)
本当に面白い…、ハマってしまいそうだ
ココが勿体ない
ただ、ロード時間(少し長く感じる)とストーリーが勿体なく感じてしまうかな…、

でも”PS4Pro”は高いっす(泣)
後、ストーリーは正直つまらない…、

中身がないのでマルチを充実してくれないとプレイし続けられないと思うが、マルチも微妙…、救難でしかマルチプレイ出来ない…のか?
音楽は最高
最後に、音楽は壮大でとても素晴らしいです!

モンハンも面白いけどリアルハントはもっと楽しい…、と思う
だって食べれるからね^^