便利だけれども…
「Bluetoothイヤホン」「モバイルバッテリー」「携帯電話(スマホ)」そして「ノートパソコン」…、

そして、それらの便利グッズ(ガジェット)は充電を必要とします…、そこで問題が発生(汗)

これらの便利グッズ達、機器毎に接続端子が異なるんです!!

☑ ライトニング端子 ← iPhone 用(携帯電話)
☑ Type C端子 ← Macbook 用(ノートパソコン)
☑ Micro USB端子 ← BackBeat Go3 用(Bluetoothイヤホン)
頼むから統一して欲しいです…、もう意味が分からないです(泣)

今回紹介するアイテムを揃えれば一発解決です!?
最強充電ガジェット一式

今回は、普段持ち歩いている充電ガジェット一式の見直し&とりまとめって感じで記事にしました!

Baseus 2in1 ライトニング/マイクロUSBケーブル
まず最初のオススメアイテムなんですが、「Baseus 2in1 ライトニング/マイクロUSBケーブル」

このケーブルの凄いところは、Lightning 端子の向きを気にせず使える両得ケーブルってこと、

つまり、表はライトニング、裏はUSBみたいな感じで区分けされており、差し込む際はいちいち確認&注意が必要って事です(汗)

しかし、「Baseusのケーブル」は両面どちらでも差し込めるライトニング端子なので、iPhoneを充電する際は向きをいちいち確認する必要がないんです!?

愛読書の雑誌モノクロでもかなりの高評価(A評価)で、ケーブルの複数持ちにとっては救世主(メシア)的存在です!

Omakerの USB-C変換アダプタ
次にオススメしたいのが、「Omakerの USB-C変換アダプタ」

「Baseusのケーブル」は、マイクロUSB端子に対応している作りなので…、

☑ ライトニング端子 ← iPhone 用(携帯電話)
☑ Type C端子 ← Macbook 用(ノートパソコン)
☑ Micro USB端子 ← BackBeat Go3 用(Bluetoothイヤホン)
いずれの端子が来ようと対応できちゃう神セット!、もう安心感が半端ない◎事になるっていう優れモノ達なんです^^

ストラップとしてくっつけておけばいざって時に活躍する事間違いなしです◎

この「Baseus 2in1 ライトニング/マイクロUSBケーブル」&「Omaker USB-C変換アダプタ」を使えば、Type C としても使用可能、Macbookも充電できるんです^^


ちょっとした”小旅行”や”出張”で重宝する事間違い無しです!?


いくつもケーブルを持ち歩くと、正直かさばるし、値段も高くつくのですが、コイツらさえあれば多用途に対応できて必要十分っていうところが嬉しすぎる◎

実際に愛用して分かりますが、性能を知ると”安すぎる”っと思ってしまいます(驚)
モバイルバッテリーはAnker(アンカー)

合わせて買って欲しい”モバイルバッテリー”が「 Anker の PowerCore Fusion 5000」

しかも、急速充電対応なので、充電スピードも早い◎


”モノ”を少なくできるので、旅行好きには絶対オススメしたいアイテムです^^


cheero CLIPでオシャレにスッキリ

ちなみに、ケーブルをまとめるクリップとしてオススメなのが 「cheero(チーロ)のマグネットクリップ」


こちらの関連記事でも紹介しているので、良かったら見てみてください ↓
”可愛いロゴ”と”色”も”5色”あって、用途別に使い分け出来そうなところがすごく◎です!
最後に

どのアイテムも携帯性抜群◎のオススメ品ばかりなので持ち運びもラクラク…、

値段もリーズナブルなモノばかりなので買って損はないと思います…、多分(汗)