もっと早く買えば良かった…


そして、今年もコイツの出番がやってきましたよ!!って事でリライト記事です^^


それにしても、沖縄の夏は本当に早いです…(汗)

寝苦しい夜はどうにかなる!?
本来、7時間近くは睡眠時間を確保したいのですが、夏の暑い時期は他の季節と比べて睡眠時間が少なくなる(5~6時間程になる)というデータがあります…、

関連記事でも紹介している通り、睡眠時間は”寿命”や”幸福感”に直結する大切な時間…、
肥満にも繋がる恐れもあるので、是非7時間は確保したいです(汗)
また、”睡眠”は、”細胞の再生、修復を行う大切な時間”


☑ 沖縄の暑苦しい夜を少しでも快適にしたい人
☑ 熱帯夜でもほどよい涼しさで気持ちよく眠りたい人
☑ もうなんでも良いから寝苦しい夜から解放されたい人


雑誌モノクロでも堂々のベストバイ商品として紹介されており、他の数ある冷感敷きパッドをおさえてのナンバー1アイテム!?
まさに最強の冷感敷パッドが、イオンの「アイスコールド敷きパッド」なんです◎


2018年度の特集では、「ナイスデイのひんやり敷パッド」が評価Aのオススメ品として紹介されていました!、値段も安いので欲しくなってしまう…(汗)


冷感敷パッドをまだ持っていない人は絶対買いです◎


まだまだ使える~^^
2019年度の評価では、イオンの「アイスコールド敷きパッド」が再び”王者”(2回目のベストバイ)に返り咲いていました!


まぁ、評価A以上のメーカーは冷感グッズのプロ…、どれもヒンヤリ出来ると思いますが(汗)
ちなみに2022年度で5年連続のベストバイ◎、”冷感敷きパッド”ならイオンのトップバリュで間違いないです ↓


イオンの冷感敷きパッドの実力
購入した当初は、イオンの店頭でも自信満々の紹介っぷり…(汗)


総合力No.1(冷たさ、吸湿性、放湿性)の文字に引き寄せられ、そして、暑苦しい沖縄の夜を少しでも軽減させたくて…

ちなみに、値段も約6,000円程(改良版は更にお安くなって4,000円程)とコストパフォーマンスが高いのも◎でした^^


その上に「アイスコールド敷きパッド」を重ねて使っています^^


って事で、実際に触ってみると、表面はサラサラの肌触りで触れるとヒンヤリ、裏面はメッシュ素材で通気性が◎



触ってみて、凄くサラサラした感触があり、このサラサラ感と冷たさがあいまって本当に気持ちが良い!


更なる快眠を求めて…

更に冷感度をUPさせるなら、この”敷パッド”と一緒に「ニトリ Nクールスーパーのタオルケット」&「エアウィーヴ クール2 ピローケース 」の合わせ買いもオススメです


もちろん相性も抜群◎の最冷三点セットです^^

さらに水色一色で統一できたおかげで、見た目も◎で、涼しく感じられます

この最強冷感シリーズに挟まれる(サンドイッチ状態)と、本当に”ヒンヤリ”で、沖縄のムシムシした寝苦しい夜でも快適に眠れます
