ふっくら御前で毎日が幸せ
物価上昇での外食控えで自炊する機会が増えてきた今日この頃…、

っと考え、美味しさの進化が止まらない”高級炊飯器”を購入しました^^

って事で、購入したのが今回紹介する商品、日立『圧力&スチームIHジャー炊飯器 ふっくら御膳 RZ-W100EM』です!

ちなみに「八代目儀兵衛って???」と検索したら、とんでもない行列ができる老舗の米屋みたいです(驚)

京都で代々続く老舗米店「八代目儀兵衛」…、行ったことないけどきっと美味しいご飯なんだろうなぁ~

3年前に購入してからフル稼働中ですが、めちゃくちゃオススメな炊飯器なので、更新予定の方は是非とも候補に入れて欲しいです!

選択ポイントとスペックについて

選んだポイントは「スチームカット」と「保温技術」
最新の”高級炊飯器”で「お米が美味しくない(泣)」って事はほぼないと思ったので…、

炊飯器をスライド棚に収納したかったので、蒸気がほぼ出ない「蒸気カット」の仕様は必須!

また「保温時間40時間」については、夜に炊いたご飯を翌朝に食べる事が多かった我が家にはありがたい仕様◎


「長く使うなら長時間保温は外せないかな?」って事で、2万円近い価格差はあったのですが、上位機種の漆黒(W100EM)を購入する事にしました^^
ふっくら御膳 RZ-W100EMの仕様(スペック)

ホワイトLEDバックライト付きの大型液晶で、かなり見やすく操作性も抜群です!

内釜は鉄とアルミの多層金属を採用しているみたいで、大火力と軽さを実現…、

炊飯容量も0.09〜1L(0.5〜5.5合)と、少量炊きから5.5合と3~5人家族に申し分なし!


但し、分解清掃などのお手入れのしやすさは抜群で、パーツも大きくて洗いやすいです◎

なので夜に炊いた余ったお米も、翌朝までしっとり&しっかり美味い!

更に炊飯時にほぼ蒸気が出ない「蒸気カット」搭載で、湿気や結露の心配がなくスライド式の棚にも置けます


最後に個人的にちょっと勿体ないなっと感じたのが、蓋を閉める際の硬さです

蓋の開け閉めは一日に何度もやるので、次モデルでは是非とも改善して欲しいですね^^

しゃっきり食感&噛むほどに甘味が広がる

肝心のご飯の味はどうなの?っというと、コレがめちゃくちゃ美味い!!

コレが京都の老舗米屋「八代目儀兵衛」の“外硬内軟(外はしゃきっと、中は軟らかな)”のご飯なのか?!っと日々感動しています


粒の輪郭がはっきり&ツヤツヤふっくら、定食屋で何杯でもイケる感じの”パラッ”と炊けている激ウマご飯です!


最後に

白米、無洗米、玄米などのコースもあり、炊き込みご飯も美味しく炊けて大満足◎

また、早炊き性能(快速)がかなり高く、27分程で炊き上がるのもお気に入りです(急ぎの時には重宝します)

”高級炊飯器”なだけあって値段は少し高い(約6万円)ですが、毎日食べるご飯が美味しく炊けるなら買うべき価値は十分あると感じます!
