ロボット掃除機を更新しました!

愛用していたロボット掃除機「ECOVACS(エコバックス)DEEBOT R98 」が故障してしまったので、新しい掃除機を導入しようと模索しておりました…、

そんな中、愛読書の雑誌モノクロで一押しのロボット掃除機として紹介されていたのが、ロボロックの「S7 MaxV Ultra」(2022年発売)

「この商品を買おうかな???」っと調べていると、2023年12月発売の最新機種「Q Revo」を発見!


しかもドックはスリムな形状(34.0(幅)×48.7(奥行)×56.1(高さ)cm)で場所取らず!と言ったら、もう買うしかねぇ

ロボロック最新掃除機 簡単比較表

商品名 | ![]() Q Revo | ![]() S8 Pro Ultra | ![]() S7 MaxV Ultra |
---|---|---|---|
価格 | 163,900円 | 229,000円 | 217,800円 |
吸引力Pa | 5500 | 6000 | 5100 |
カーペットモード | ※念入りモード | あり※念入りモード | ありなし |
見守りカメラ | ない | ない | あり |
水拭き能力 | 回転式 | デュアル振動 | 振動 |
自動モップ乾燥 | あり | あり | なし |
洗浄トレー取り外し | できる | できない | できない |
自宅はカーペットがなく、床(フロア)掃除がメインである事と、見守り機能のカメラは不要かなっと感じました

以上の事から、コスパもかなり良い!って事で、「Q Revo」を購入する事を決意しました
実際の使用感と評価


って事で、おすすめポイントをざっくりとまとめてみました^^
清掃能力・静音性・賢さ
掃除する際は、吸引力をMAXに設定(ターボ)しているので、床に落ちてる髪の毛やカピカピのご飯粒、小さな埃なんかは一網打尽


ですが、個人的には、清掃能力や静音性よりも、「Q Revo」の賢さに感動しました


今まで使ってきたロボット掃除機に比べると、恐ろしい程の進化を感じます…、

水拭き性能

回転式のおかげで、こびりついた汚れもしっかり拭き取ってくれます


特に子供が食事中に飲み物をよくこぼすので、水拭き機能は重宝しています

モップの自動洗浄・自動感想

やる事は汚水タンクの水を捨て、給水タンクに水を補給するだけ…、ラクちんです


洗浄トレーも取り外しができるので、詰まったときにシンクでササッと掃除ができるのも嬉しい

サイズ

コンパクトを売りにしている分あって、サイズ感は最高◎

アクセサリー(付属品)

純正品は値段が高いですが、互換性があるモノだとかなり安く手に入るので、そちらを使っています


また、専用の洗剤も売っているのですが、こちらは値段が少々高いので、毎回ではなく、汚れが酷い時だけ使っています
総合評価

掃除機能、使い勝手の良さ、メンテのしやすさ、デザインやサイズ感…、ほぼ全ての項目で大満足できる商品です

定期的に使用状況をブログで更新しますので、良かったら見に来て頂けると嬉しいです
最後に

最新のロボット掃除機「Qrevo」は本当に優秀で、その機能は驚くほど進化していました!

床にモノを極力置かない&汚水タンクの水を捨て、給水タンクに水を入れるくらいが毎日の日課

後は、出かける前に「掃除して」とアレクサ(グーグルホーム)にお願いするだけで、毎日快適な清掃が行われるのは素晴らしい

これにより、忘れがちな作業もしっかりと行うことができるので安心

非常に便利な家電は言うまでもないですが、見た目もスリムなデザインで、部屋のインテリアに溶け込みます
