なんという”センス”!?
購入して2年以上が経過…、最近使ってみて、やっぱり面白い商品だなって再認識してのリライト記事です^^

”万人にオススメか?”と言われると「うーん…(汗)」と感じてしまいますが、”センス”が”キラリ”と光りまくっている商品です!?
その名も「アルマジロコランダー」


「なんかの必殺技?!」ってな感じの名前ですが、初めて見た時はかなりびっくりしたアイディア商品(驚)
まさか折りたためる”ザル”が売られてるなんて…
名前負けしない”かっこよさ”


どうやらこの商品、「吸引力がずっと続く掃除機」で有名なダイソンのデザイナーが設計したようで、
”クラウドファンディング”で作っちゃったみたいなんです(汗)
ちなみに”クラウドファンディング”とは、

「こんなモノやサービスを作りたい」といったアイデアを持つ起案者が、専用のインターネットサイトを通じて、世の中に呼びかけ
共感した人から広く資金を集め、その資金を元にアイディアの達成を目指します…、てな感じです^^

っで、実際に”資金調達”に成功し、完成した「折りたたみザル」がこちら!?


”左右”に引っ張れば「シャキーン!」っと凄くかっこよく「トランスフォーム」します!!?

「何コレ、めっちゃかっこいいし、全然名前負けしてませんけど!?」状態です◎
”開発”には色々とこだわった部分があったみたいで、随所にその”ポイント”が見られます…、

「コンパクトさ(収納性)」「フレキシブルさ(柔軟性)」「安全面」「衛生面」「耐久性」「取っ手の作り」などなど

「こりゃ、長く使っていける良いモノだ!?」っと感じた事と、純粋に「かっこいい!」と購入を即決してしまいました(汗)
素材はステンレス鋼板で、ハンドルは非汚染プラスチックで製造…、腐食の恐れもなく、食洗器にも対応しているみたいです◎
ちなみに、関連記事で紹介している通り、食洗器ならパナソニックで決まりです^^
屋外で活躍できるザル

実際に屋外(野外)で使用すれば、かなり便利そうだし、”デザイン”もかっこいいので注目される事間違いなし^^

折りたためばかさばらない”ザル”なので「キャンプで活躍してもらおう!」と思っていますが…、

「最近キャンプ行ってない!?」…ので、なかなか出番がないんですよね(泣)
キャンプ…、”計画”しなきゃな(汗)
最後に
屋外(野外)で便利なのは当然だと思いますが、一応”家の中でも使えますよ”って事でご紹介!

”カット”した野菜を”水洗い”したり、獲ってきた魚の”湯引き”なんかにも使えます ↓

なにより収納場所に困らないのがナイスです(嬉)

”キッチン”の引き出しやトレーの間にサッとしまえるし、引っ掛ける事ができる”取っ手”が最高◎
何かと場所をとる”キッチン用品”ですが、コイツはシュパっと折りたためるので全く問題なし!

見た目も”グッド”な新感覚のザル「アルマジロコランダー」

購入しちゃうと誰かに紹介したくなる…、本当に面白いアイディア商品です^^