玄関にあると便利なほうき
ちょうど5年前に購入して、現在も定期的に活躍している”手ほうき”…、

そのオススメの商品が、こちらの「YATSUYAのしゅろ手ほうき」↓


”玄関”はさすがに…って感じでした(汗)
しかし、「玄関を綺麗にしないと運気が上がらないよ?」っていう”風水”もあるくらいなので…、
「玄関は綺麗にしたい!」…、でも、面倒くさい…(汗)

また、使い方によってほうきの方がサッと掃けて便利な場合がありますからね◎
繊維が細くしっかり掃ける
そこで見つけたのが「八ツ矢工業のしゅろ手ほうき」



実際に使用してみて感じたことは、穂先が本当に細かいので”小さなホコリ”も絡めとってくれます^^

また、家を出るときや帰宅後などに手軽にささっと掃く事ができるのはかなり嬉しい◎

コレなら面倒くさがりの自分でも続けられる…、かも(汗)

柄の部分が思ったより短い

但し、デメリット(欠点)も…、

まぁ、”玄関”だけの掃き掃除なので長時間はしないかな…(汗)

と言うのと、リーチ(柄の部分)が短いおかげで軽くて手軽っていうメリット(利点)にも繋がります◎

今のところ総合的に考えて、良し!?としています^^
「ローラーフック」でしっかりロック!
意外と便利な「YATSUYAのしゅろ手ほうき」

しかし、壁に寄りかかっている状態なのでちょっとした事で倒れるし、せっかくの穂先が重さで曲がってしまう…(泣)

そんなイライラを解決できるアイテムが「富士商のローラーフック」↓

片手で取り出せて&倒れない壁付けフックタイプ^^

使い方もとっても簡単で、「ローラーフック」を壁に貼り付けて ”押す&引く”で脱着OK

シールで固定するタイプなので、壁紙を傷めないし、何度も張り直し可能!


「ガーデンツール」に「クイックルワイパー」、「傘」や「杖」もご覧の通り…、まさに対応力◎ の万能さ(驚)


クローゼットの中でも使えるので、「クイックルワイパー」や「ほうき」、「傘」などの倒れるモノには相性◎のオススメ品です!

値段もお手頃なので、何か倒れてイラっとストレスを感じる人は買って損はないはずです^^