照明はエアパネルがおすすめ!
こちら商品をリビングに導入(現在は寝室へ移動)して、ちょうど5年が経過…、


きっかけは”寝室”の照明をパナソニックのLEDライトへ更新し、かなり満足した事^^

ちなみに、実際に自分が”寝室”のLEDシーリングライトとして採用したのが、「パナソニックのAIR PANEL(エアパネル)」です!

めちゃくちゃオサレじゃないですか???


詳細はこちらの関連記事でも紹介しているので、良かったら見てみてください ↓
そして、自分自身「想像以上に良い商品だな」っと感じた為、統一感を求めて”リビング”の照明もエアパネルにしよう!っと考えました…、

って事で「AIR PANEL 角型タイプ」の購入を決意^^

リビングの照明は角形エアパネル


確かに、普通のLEDと比べると値段はお高めですが、照明は中々取り替える機会も少なく、設置すればほぼ毎日使用するモノ

っで、届いた商品がこちらになります!

正直、最初は「あれ???、思った良り小さくないか…」



”丸型”のエアパネル同様、デザインも良いし、圧迫感もほとんど感じません!

これで、”寝室”と”リビング”の2台の照明はパナソニックのエアパネルで統一できました◎


って事で、一つは紛失? or 故障した時の為に保管しています^^
ちなみに、我が家の照明は普通の蛍光灯だったので、引っ掛けシーリングのスタイルにする為にちょこっと電気工事を行いました(汗)
詳細は関連記事で紹介しているので、良かったら参考にしてみてください!
LED照明の取付は超簡単
需要があるか分からないですが…、


まずは元の照明のカバーをパカッと空けて(回して)、中央にあるソケットをカチャッと外します(つまみに力を入れてねじればOK)


照明を取り外すと、↑”シーリングソケット”で現れます、後は、↓コイツをカチっとはめ込み…、



最後にスライド式のカバーを取り付ければ完成です!


最後に

設置して5年が経過していますが、”満足度高し!”って事で本当に買って良かったです◎



…これで当分、照明に関してはノータッチで問題なさそうです^^
当初はリビングで使用していましたが、現在は寝室へ移動!、代わりに「popln Aladdin2(ポップインアラジン2)」をリビングに設置し、大画面動画を楽しんでいます◎
こちらの商品もめちゃくちゃオススメですので、ぜひ一読してみてください^^