イオンの株主優待がありがたい
毎年2回の”恒例行事”…、イオンの株主優待返金作業を実施してきました^^




って事で、自分は「引換証」受領後、すぐに返金を受け取るようにしています^^
振込先がイオン銀行の場合は、金融機関番号(コード)は「0040」です
支店名および支店番号は、イオン銀行キャッシュカードの表面またはイオンカードセレクト、キャッシュ+デビットカードの裏面に記載されています
ご返金の方法は?
ってな訳で早速、「引換証」を握りしめ家から近いイオンライカムへGO!?


イオンライカムなら1階にあるサービスカウンターへ行きましょう ↓

後は「引換証」と「イオンオーナーズカード」を提示するだけでOK!
返金額に記載されている金額分を、現金で”その場”で受け取れます…、


いやー、本当にありがたいです!

良くイオンを使う人は、イオンの株主に絶対になった方がお得です!、マジでオススメです!!
こちらの関連記事に詳細を書いているので、読んでもらえればその良さが十二分に分かると思います ↓
”節約”にもなるし、家計も大助かり間違いなし^^
イオンラウンジで小休憩
更に、返金を受領後は”小休憩”として、イオンライカムのラウンジを無料で使わせて頂きました!
”イオンラウンジ”とは、

”イオンラウンジ”は、株主やイオンのゴールドカードを保有している人達が無料で利用できる特別なラウンジ
ゆったりとしたソファに腰掛け、”ジュース”や”お菓子”を食べながら、雑誌などを読むことができるスペースです

って事で”イオンラウンジ”へ…、入口で”オーナーズカード”を見せると、”お菓子”と”お盆(トレー)”が頂けますので、それを持って中へ入ります…

んで、お邪魔したライカムのラウンジはカフェの様な立派な設備…、


ドリンクは飲み放題で、”りんごジュース”に”野菜ジュース”、”麦茶”や”アイス&ホットコーヒー”などをセルフスタイルで頂けます◎

”自社製品押し”ですね^^

もちろん、株主優待なので全て無料(フリー)でお代わり自由です(最高!)


セルフサービスなので、帰る時は、”カップ”や”お盆(トレー)”などを自分で返却口へ返却するのを忘れずに…、

コレを一度味わうと、”イオンの株主で良かった!”と心底思いますよ^^
ちなみに、自分がイオンの株購入に利用しているのが「GMOクリック証券」
取引コストも安い上に、ツールやアプリも使いやすいのでオススメです◎