基地内のボディビル大会
8月7日に沖縄米軍基地のキャンプフォスターで開催された”FAR EAST BODYBUILDING 2016”なるボディビル大会を観戦してまいりました^^

観戦料金は20ドル(日本円で約2,100円程)なんですが…、今回は友人が大会に参加するという事で、無料になりました!
ありがたい事です…、本当に感謝です(汗)

ちなみに、自分にとっては初めてのボディビルディングの観戦だったので、
「どんなルールなんだ?」、「コレって何が面白いのかな?」、「つまんなかったらどしよ…(汗)」

とか思っていたけれどもコレが結構盛り上がる!、なんかのお祭りくらいです(汗)
良い意味で大変裏切られました^^
美しい肉体美に悩殺
ボディビルとは、合理的なトレーニングと良質な食事によってひたすらに筋肉を発達させ
美しい身体で人々を魅せる”パフォーマンス的スポーツ”


って事で、参加者は”その鍛え抜かれた肉体(筋肉)”を駆使し観客を盛り上げまくります(汗)
そして今流行りの”腹筋女子”もドドンっとご登場 ↓

マジで美しすぎます!?
そして背中の筋肉やお尻だってご覧の通り…、プリケツです(汗)


ちなみに審査員はステージの一番近くに座っている方々で、大体6人くらいいました…
っで、気になる審査基準は大きく3つになるみたいで、
審査基準
① 筋肉自体の大きさ(バルク)
② 脂肪が薄く、筋肉の形がハッキリ見えているか(カット、ディフィニション)
③ 体全体のバランス
ってな事を考慮して順位を決めているようです…、多分(汗)
お祭り騒ぎ
審査中は、
主催者側から大会のタオルやTシャツ、プロテインシェイカー等の景品が観客へ投げまくり
おかげで会場は大盛り上がりの大盛況^^

ん?!こんなにアイテムをゲット出来れば、観戦費用の2,000円以上の価値があるのでは?
って感じのグッズがバンバン投げられてきます
会場は大音量の音楽が流れ、テンション高めの司会も素晴らしく、外国人(アメリカ人)のノリも重なってまさにお祭り騒ぎです(笑)

そして参加者の筋肉も”パンプアップ”で同調!?
もう”Yeahhhhh!!!!”の叫び声が止まらない感じ…、めっちゃ面白いじゃないか^^


帰りに欲しかったプロテイン”ゴールドスタンダードのホエイ”も手に入れられたし、友人の結果も上々だったし、大満足の週末でした◎
また機会があれば観戦したいですね^^