まさかの1ダイブ(泣)
天候も悪く(波が強く)、日程も上手く合わなかったので、今月は1回しか海に潜る事が出来なかった…(汗)

写真を見て分かるように、沖は白い部分がちらほら…、やっぱり波は高かったです ↓

1ヶ月に1回のダイブは、スピアフィッシュを初めてからは一番少ない…、

最近寒くなってきたので、来月から潜れる回数や時間も限られてくると思うのに…、本当に残念(泣)
しかも愛用している「Deep See ダイビングブーツ」の破損も痛かった…、


まぁ、なんとか補修は完了したので、来月の出番を今か今かと待ってる状態です^^
「セメダイン」ありがとう!?
”ダイビングブーツ”の補修については、こちらの関連記事で紹介しているので良かったら見てみてください ↓
”グルクマ”がたくさん!?

去年の11月も同様だったのだが、今年もたくさんの”グルクマ”に出合えました^^
もちろん、ちゃっかりゲットしています!


”師匠”はまさかのイエローテール(ぶり?)をゲットしてました…、凄すぎる(驚)
グルクマ
ちなみに”グルクマ”とは、スズキ目・サバ科に属する魚の一種で、沖縄県では「グルクマー」と語尾を伸ばして発音します

沖縄ではかなり有名な魚で、地元の沖縄人は知らない人がいないかもってくらい…(汗)
大群を作り遊泳する姿はとても美しく、海の中で見ると銀色のカーテンがユラユラ動いている様でキレイです ↓

味は見たまんまのサバ(青魚)…、てな感じで普通にまーさん(美味しい)です!
調理法も焼き魚、唐揚げ、刺身などバリエーション豊富で、お値段も安い嬉しい魚^^

沖縄の定食屋や居酒屋で手軽に食せると思うので一度ご賞味あれ◎


お寿司も美味しいのですが…、今回はガーリックたっぷりのバター焼きにして頂きました!
やっぱりまーさん(美味しい)です(幸)

来月の目標は…、”タコ”!?

沖縄と言えど12月はやっぱり寒い…、それでも最低2回は潜りに行きたいですね(汗)

去年のこの時期はタコをゲットしてるので、今年もゲット出来たらいいな◎
あぁ~、タコ焼き食いたいです^^