屋内でも活躍”アウトドアグッズ”

自分は、定期的に引越しをしながら、色んな場所に住んでみたいと考えている人です
なので、家具を買うという行為をとても躊躇してしまいます(汗)

しかし、モノを床起きにするのも抵抗あるんですよね…、そこで、屋内でも大活躍できるアウトドアグッズが重宝します!
モノを床置きすると、ロボット掃除機の掃除範囲を狭める事にもなるし、『床面積の広さが収入に比例する』っていう言葉もあるくらいですからね…
って事で今回紹介したいのは、アウトドア用品のブランド”キャプテンスタッグ”のコスパ◎&多用途に使える3商品を紹介したいと思います^^

どの商品も購入して2年以上お世話になっている、本当にありがたい”ヤツラ”です!
では早速…、
「キャプテンスタッグ」オススメ3アイテム
キャプテンスタッグ 木製3段ラック
一番最初に買ったアイテムがこちらの「キャプテンスタッグの3段ラック」

実際に使ってみて感じたのですが…、思ったより良い!?、結構部屋に馴染むではないですか◎

組み立ても簡単で折りたためば持ち運びも楽チン!、家だけでなく野外でもバシバシ使っていけそうです^^
キャプテンスタッグ フリーボード

嬉しいことに、購入した「キャプテンスタッグの3段ラック」と合体できるテーブル(天板)があるのだと… ↓

ってことで調べてみると、発見したのがこちらの「キャプテンスタッグのフリーボード」

”すのこ”…?、みたいな感じにしては、高いのでは??とも思うのですが…(汗)

他のキャプテンスタッグの商品を組み合わせれば、色々な用途に合わせて使えるということで購入を決意

連結テーブルとしてではなく、「キャプテンスタッグのベンチ」と併用して”ローテーブル”として活躍してもらっています^^

キャプテンスタッグ ベンチ

ベンチとして使ってみると…、「うん、座り心地は微妙!?」、背もたれもないし…(泣)
って事で、現在は「キャプテンスタッグのフリーボード」と併用して”ローテーブル”として使っています

まぁ、2,000円以下で購入できる商品としてはコスパは良いかも…、

それに消耗品として割り切ればアウトドアでも気兼ねなく使えるし、さっとたためる上、持ち運びも考慮されているのはさすがです
最後に

キャプテンスタッグの製品で部屋作りをすると、”模様替え”や家具(?)の”配置変更”、”掃除”などが簡単(ラクラク)過ぎるので助かります^^

大き目の家具だと移動するのは大変だけど、アウトドア用品だとちょっとした気分転換に気楽に模様替えができます

デザインも落ち着いている木目色を選択すれば、意外とどんな部屋でもしっくりくる万能さも素晴らしいです◎

…、おかげでキャプテンスタッグの背もたれ付きアウトドアベンチも欲しくなってくる(汗)