美らビーチにめんそーれ

って事で、毎年恒例の更新記事として、「日本のベストビーチ10選」をUPしていきたいと思います!

まぁ、需要があるとかないとか関係なく、沖縄に住む者として”沖縄の美しい海”&”ビーチ”は知っておきたいし!
ちなみに「沖縄のオススメ観光スポット」については、こちらの記事で紹介しているので良かったら見てみて下さい ↓
2019年度 日本のベストビーチ
1位 与那覇前浜ビーチ 沖縄県・宮古島市
2位 砂山ビーチ 沖縄県・宮古島市
3位 コンドイビーチ 沖縄県・竹富島
4位 白良浜海水浴場 和歌山県・白浜町
5位 エメラルドビーチ 沖縄県・本部町
6位 ニライビーチ 沖縄県・読谷村
7位 ニシ浜ビーチ 沖縄県・波照間島
8位 土盛海岸 鹿児島県・奄美市
9位 古座間味ビーチ 沖縄県・波照間島
10位 新城海岸 沖縄県・宮古島市
4年ぶり1位に選ばれたのは、宮古島の「与那覇前浜ビーチ」


しかもマリンスポーツが充実していることや、空港から車で約10分というアクセスの良さも高評価だったとか
ちなみに自分は、6位にランクインしているニライビーチ(読谷)付近の海に、よく潜りに行っております
2018年度 日本のベストビーチ
1位 古座間味ビーチ/沖縄県座間味村(ケラマ諸島)
2位 与那覇前浜ビーチ/沖縄県宮古島
3位 ニシ浜ビーチ/沖縄県波照間島
4位 砂山ビーチ/沖縄県宮古島
5位 阿嘉ビーチ/沖縄県座間味村(ケラマ諸島)
6位 イダの浜ビーチ/沖縄県西表島
7位 白浜海岸/静岡県下田市
8位 白良浜海水浴場/和歌山県白浜町
9位 古宇利ビーチ/沖縄県今帰仁村
10位 永田いなか浜/鹿児島県屋久島
1位に選ばれたのは那覇市から西へ約40km、座間味村(ケラマ諸島)にある「古座間味ビーチ」でした

ケラマ諸島周辺の海は、「ケラマブルー」とも呼ばれる圧倒的な碧さが特徴

ちなみに、個人的にはランキング9位の「古宇利ビーチ」も美しくてオススメです!

「古宇利島」でのキャンプ…、「最高に楽しかったなぁ~」って事でまた行きたいです
2017年度 日本のベストビーチ
1位 ニシ浜ビーチ/波照間島
2位 与那覇前浜ビーチ/宮古島
3位 古座間味ビーチ/座間味島
4位 はての浜/久米島
5位 阿波連ビーチ/渡嘉敷島
6位 コンドイビーチ/竹富島
7位 砂山ビーチ/宮古島
8位 千里浜なぎさドライブウェイ/石川県
9位 新城海岸/宮古島
10位 多々戸浜海水浴場/静岡県

1位は沖縄県の波照間島にある「ニシ浜ビーチ」


2016年度 日本のベストビーチ
1位 千里浜なぎさドライブウェイ/石川県
2位 ニシ浜ビーチ/波照間島
3位 与那覇前浜ビーチ/宮古島
4位 古座間味ビーチ/座間味島
5位 コンドイビーチ/竹富島
6位 阿波連ビーチ/渡嘉敷島
7位 はての浜/久米島
8位 新城海岸/宮古島
9位 北浜ビーチ(ニシハマビーチ)/阿嘉島
10位 砂山ビーチ/宮古島
おぉ~、1位以外は沖縄が独占ではないですか!?

意外でした(汗)

渚をドライブなんですね(驚)
海は泳ぐイメージが強かったので…、コレはコレで新鮮^^
個人的にオススメな沖縄本島のビーチ

「沖縄本島にだって素晴らしい海があります!?」って事で、是非訪れて欲しい場所をピックアップしてみました
1 瀬底ビーチ

本島トップクラスの透明度、さすがに綺麗です
瀬底大橋を渡ってすぐなので、ドライブついでに訪れても良いかもしれません
2 真栄田岬

「青の洞窟」で有名な観光スポットです
魚が餌付けされているのでシューノーケリングで魚を目の前で観察できます
3 砂辺(宮城海岸)

こちらもシュノーケリングにオススメです
海を見ながらのジョギングも良いですし、波があるのでサーフィンも◎です