パヤオフィッシングはめっちゃ面白い

”パヤオフィッシング”の申し込みは「Salty Rod’s」をクリック ↓

↑ Please click 「Salty Rod’s」 for contact and more information !
ちなみに費用は1万ちょい位で、”釣り竿”や”餌”など道具一式全て準備してくれています◎
なので手ぶらでもOKです^^
って事で、朝四時に起床、釣り用の手袋は消耗品の安いヤツをamazonで購入&着用、いざ初めてのパヤオ釣りへGO!
もう道中が既に楽しすぎて「オラわくわくすっぞ!?」


パヤオへの移動中は常にトローリング…、そこでもシイラ(マヒマヒ)をゲットしながら大興奮!
”パヤオフィッシング”って面白い(汗)

パヤオに到着後も”釣りざんまい!”


しかし、魚がバンバン釣れるので気にならなくなる(鼻先が真っ赤…、明日が怖いです(恐))

カジキを釣って大興奮!?
最後に港に帰るトローリングの際、とんでもない大物を釣り上げてしまいました(汗)
それが、”サワラ”と”カジキ”です!


”マグロ”、”シイラ”、”ブリ”、”サワラ”、”カジキ”と大漁…、これはまた行きたいです!

プラカード懺悔
沖縄県うるま市で起きた恐ろしく、そして、決して許される事のない痛ましい事件
「米軍関係者による女性暴行殺害事件」

被害者の将来の事、家族の事を思うと、本当に悲しくなりますし、加害者の事を絶対に許したくないです!
そんな中、ある出来事を目にしました、それがこちらです ↓

国道58号線沿いに立ち、頭を下げ、「沖縄のためにお祈りしています」のプラカードを掲げたアメリカ人でした…、
炎天下の中、行き交う車に哀悼の意を示していました

地球上には、”人種”、”思想”、”宗教”、”文化”、”価値観”に基づきさまざまな人がいる事を改めて認識しました
ひとくくりに ○○ は駄目、×× はいつもこうだから…、とは言えない

しかし、一度崩れた関係を修復するのは本当に難しいと思う
”米軍人”だから…、”沖縄人”だから…、”内地の人”だから…、”観光客”はいつも…、と言われる事になる
だからこそ自分達は自身の行動に責任を持ち、自分の生き方に恥じない行動をしないといけない…、と感じました
果報バンタ


って事で、行ってまいりました!

ちなみに沖縄のオススメ観光スポットランキングはこちらの関連記事で紹介しています ↓
良かったら見てみて下さい^^