賃貸トイレをウォシュレット化

引っ越し先のトイレに温水便座(ウォシュレット)が無い…、

っと思っていたのですが、調べてみると、賃貸でも温水便座(ウォシュレット)を取り付けている人が結構いるじゃないですか!

せっかくなので、自分も取り付けてみようと検索して見つけた商品が「東芝のクリーンウォッシュ(SCS-T160)オート脱臭」

それなのに星4以上をキープ…、コレは間違いなく買いでしょ!?


実際に設置&使用して3年が経過…、冗談抜きでコイツはかなりの良い製品です^^
ド素人でも簡単に設置出来ます?!
早速届いた商品を開封します…、


ではでは、気になる取付方法の流れをご紹介していきましょう!
① 水栓を閉めてから便座を外す

水栓(元栓)のバルブを閉めてからタンク内の水を流し出します


お次は便座と便座裏にあるネジ(左右に二個)を取り外します

② 台座プレートを便器に取り付ける
箱から台座プレートを取り出します(ゴムが付いている面が下になります)


便座の後ろからはみ出たボルトに、半丸パッキン⇒ワッシャー⇒ナットの順で取り付けます

③ 本体を取り付ける

本体を取り出し、裏返して先に給水ホースを取り付けておきます


後は、本体を台座プレートに差し込んで固定(カチッと音がするまでスライド)させます

④ 給水ホースとコンセントを接続する

アース線を取り付け(接続部分だけ針金が剥き出しになってます)


この時、付属の黒いパッキンも忘れずに入れましょう!

付属のレンチでしっかり絞めればOKです◎
⑤ 設置完了

最後には元栓を開け、水漏れが無いのを確認したらコンセントを接続…、


実際の使用感について


更にオート脱臭機能やノズルクリーニングもあり…(驚)

レヴュー数9,000越え&星4以上の評価を考えると、間違いなく万人受けしていると思われます…、

現状買って満足していますし、早めに導入して良かったです^^
最後に

最近は、トイレにウォシュレットが当たり前の時代になってきました…、

そんな時は、是非とも東芝の「クリーンウォッシュ(SCS-T160)」を後付けしてみてください!

わずか15,000円程で、自宅のトイレを脱臭機能が付いた温水便座トイレに早変わり

取付もとっても簡単なので、是非トライしてみてください^^
