幸せを感じる「仕事時間」「年収」「子供の数」「通勤時間」とは?幸福度向上の秘訣を知ろう!

LEARN

幸福度アップのカギとは?

人は生まれてきたからには幸せになりたい」…のです…、多分(汗)

オキレジ
では、どうすれば幸せになれるのだろう?、どんな事で幸せを感じる事ができるのだろう???

具体的な基準なんかがあればいいのになって事で、幸せを感じる「仕事時間」、「年収」、「子供の数」、「通勤時間」の研究があったのでご紹介

オキレジ
自分自身もひとつの目標や指標設定として活用してみたい!って事で、備忘録的な感じで記事に”まとめ”てみました^^

ではでは、早速いってみましょう!

幸せになろう!理想の〇〇〇

① 幸せを感じる仕事時間

→ 答えは「1週間に33時間」

1週間に33時間が適正だというのであれば、1日8時間勤務の残業なし、ちゃんと週休2日で年休もしっかり20日とればOKって事です◎が…、結構ハードルが高そう(汗)

オキレジ
年休は計画的に消化出来れば問題なさそうですが、普通のサラリーマンが全くの残業なしで週休2日は中々厳しいか…(泣)

まずは、残業なしを実現する為にも「残業をしないぞ!!っていう心構えが大事だと思います

自分は面倒くさがりな性格が功を奏して、効率化や無駄を省く事を常に考えているせいで最近はほぼ残業なしで仕事を終えられています^^

余った時間を有効活用し、”筋トレ”したり、”スピアフィッシュ”に行ったり、”ブログを書く”って事が出来ています◎

今すぐ”実践”&”体感”して欲しい!?時間やお金の使い方を見直し、有効に活用するオススメの方法(5選)

② 幸せを感じる年収

→ 答えは「75,000ドル」

単純に日本円に換算しただけですが、1ドル140円とすると75,000ドルは日本円で約1050万円

オキレジ
幸せを感じる年収が1050万円とすると、かなり好条件の就職先(大企業のサラリーマン?)が必要です…(汗)

ちなみに平成26年の年齢別平均年収データを見てみても500万円近辺が最も多い結果となっています ↓

オキレジ
しかも、① の条件を満たしてとなると、平均年収自体が低い沖縄ではかなり厳しいかも…、いや、無理か(汗)
沖縄県の平均年収についてはこちらの関連記事で紹介しているので、良かったら見てみてください ↓

③ 幸せを感じる子どもの数

→ 答えは「1人」

子どもをひとり持つと、まったくいない場合よりも親は”幸せ”になる…、らしいです^^

まぁ、多ければ多いほど良いとは思いませんが、一人だと少子高齢化に歯止めがききませんし…、

オキレジ
一人っ子ってなんか可哀そうな気がします…、が!幸せを感じる子供の数は1人です(汗)

ちなみに、出生率が低い都道府県の一位が東京で、子供の数は1.24人となっています ↓

都道府県別出生率

沖縄に関して言えば、出生率全国ナンバー1の都道府県です^^

こちらの関連記事でも取り上げた事があるので、良かったら見てみてください ↓

水曜日のダウンタウン「32歳で孫できた女性存在する説 」で沖縄に33歳のおばあちゃん!

④ 幸せを感じる通勤時間

→ 答えは「20分」

自分の場合、通勤時間は車で 10分から15分程

オキレジ
自宅から職場まで近いので、雨天や混雑時を考慮しても幸せを感じる通勤時間内で出勤できます

確かに時間を有効に使えるような気がしますので幸せ?なのかな…^^

自転車でも20分かからないはずなので検討中なんですが、雨天時には絶対乗らないし、真夏は汗だく必死(泣)

那覇・東京・札幌 平均気温比較表
オキレジ
特に沖縄の夏は長すぎです…、ほぼほぼ一年中夏みたいな感じですからね(汗)

ちなみに、もし自転車を買うなら車で持って行ける折りたたみ自転車が欲しいですね◎

オキレジ
その中でも「キャプテンスタッグのOricle」は頑丈さ、軽快さ、安定性が高い!

デザインも良いので、男女どちらでもOK◎だし、カゴ付きで使い勝手も良さそう…、価格も1万円台と中々のリーズナブルさ^^

オキレジ
雑誌モノクロでも高評価A+で、折りたたみもしやすく、収納しやすいみたい…、調べると欲しくなってしまう(汗)

まとめ

幸せを感じる
  • 「仕事時間」→ 「1週間に33時間」
  • 「年収」→ 「75,000ドル」「約1050万円」
  • 「子供の数」→ 「1人」
  • 「通勤時間」→ 「20分」

以上が、幸せを感じる「仕事時間」「年収」「子供の数」「通勤時間」でした

オキレジ
上記の全ての項目をミートすれば幸せなれる!!…みたいですが、なかなか難しいような(汗)

でも、意識すればいくつかはかなえられるかもしれません^^

オキレジ
特に④の通勤時間は勤務先に近い場所に引っ越せばOKですし、①の勤務時間についても「未来工業」のような素晴らしい会社も世の中にはありますし ↓