本気で続けたい人必見!

これから筋トレする人で、特に運動嫌いな人


正直筋トレ(運動)ってキツイし、面倒だし、なんか続かない…、そう感じるのは自分だけじゃないはず(汗)

って事で、その方法と理由を簡単に”まとめ”てみました^^
ジム選びは重要

何だかんだ言っても、ジム通いでの筋トレが一番続きそう…、

まず、道具が全てあるし、自分ひとりじゃなく皆も筋トレしてるし…、
「やるか!!」みたいなモチベーションに繋がります

後、「お金払ってるし、元取ったる!?」の気持ちもでてくるのも良いです^^
そこで一番重要なのがジム選びです
継続できるジムを選ぶ事が大事なんです!
では、どんなジムが良いかと言うと…、

① 職場や家から近い
② 誘惑が少ない方がいい
③ 一生懸命な人が多い
① 職場や家から近い
一番大事です!


「旅に出てみたい!」、「外国行きたい!」っと思っても、

毎日通う事を前提に近場のジムに行くのが良いと思います!
② 誘惑が少ない方がいい
そして、誘惑が少ない事

出会いもあれば嬉しいけど…、目的を見失う可能性があるんで(汗)

選択肢を絞って、あえて筋トレに集中するって事でいりません!

って事で、極力誘惑がない環境で筋トレに集中
③ 一生懸命な人が多い

周りが一生懸命だと流されてしまう人はオススメです^^

毎日通う

”筋トレ”って”勉強”とか”仕事”とかに凄く似ている…、無理しすぎると結局続かない(泣)

なんでもそうだけど、長時間すると苦痛で嫌になり、辞めたくなるけど”短時間”なら意外とイケル◎

最初はプランク(5分)+ 筋トレ(35分) + 有酸素運動(20分) がオススメ

2日目 ”足(スクワット)” + 腹筋 + α
3日目 ”背中(デッドリフト)” + 腹筋 + α
4日目 ”胸(ベンチプレス)” + 腹筋 + α … を繰り返し
「ベンチプレスやデッドリフトとかいきなり出来ないよ(汗)」って方は囚人筋トレ(自重筋トレ)で徐々に慣らしていっても良いと思います
余裕が出てきたら + αで 気になる箇所の筋トレを入れていく…、


筋トレ時間についてはゆっくり伸ばしていけば良いです!
30分 → 45分 → 60分 → …ってな感じ◎

筋トレ後の有酸素運動は、心拍数((220 – 年齢)× 0.6 )を気にしながら20分くらいで、長くても30分くらいがオススメです
また、脂肪が燃える心拍数については、こちらの関連記事で紹介しているので良かったら見てみてください ↓
なりたい自分を想像する

何の為に筋トレしてるんだ???と思うときがある

そんな時はなりたい身体を捜してみてもOK!

他にも、読めば筋トレのモチベーションが上がる「筋トレが最強のソリューションである」ってバイブルも良いかと思います◎


内容は”無茶苦茶”だが本当に良い事書いています!?