幸せになろう!
「人は生まれてきたからには幸せになりたい」…のです…、多分(汗)


具体的な基準なんかがあればいいのになって事で、

自分自身もひとつの目標や指標設定として活用してみたい!って事で、備忘録的感じで書いてみました^^
では早速いってみましょう…、
① 幸せを感じる仕事時間

→ 答えは「1週間に33時間」
1週間に33時間が適正だというのであれば、1日8時間勤務の残業なし、ちゃんと週休2日で年休もしっかり20日とればOKって事です◎が…、結構ハードルが高そう(汗)

まずは、残業なしを実現する為にも「残業をしないぞ!!」っていう心構えが大事だと思います
自分は面倒くさがりな性格が功を奏して、効率化や無駄を省く事を常に考えているせいで最近はほぼ残業なしで仕事を終えられています^^
② 幸せを感じる年収

→ 答えは「75,000ドル」
単純に日本円に換算しただけですが、1ドル110円とすると75,000ドルは日本円で約825万円

ちなみに平成26年の年齢別平均年収データを見てみても500万円近辺が最も多い結果となっています ↓


③ 幸せを感じる子どもの数

→ 答えは「1人」
子どもをひとり持つと、まったくいない場合よりも親は”幸せ”になる…、らしいです^^
まぁ、多ければ多いほど良いとは思いませんが、一人だと少子高齢化に歯止めがききませんし…、

ちなみに、出生率が低い都道府県の一位が東京で、子供の数は1.24人となっています ↓

沖縄に関して言えば、出生率全国ナンバー1の都道府県です^^
④ 幸せを感じる通勤時間

→ 答えは「20分」
自分の場合、通勤時間は車で 10分から15分程

確かに時間を有効に使えるような気がしますので幸せ?なのかな…^^
自転車でも20分かからないはずなので検討中なんですが、雨天時には絶対乗らないし、真夏は汗だく必死(泣)


ちなみに、もし自転車を買うなら車で持って行ける折りたたみ自転車が欲しいですね◎
その中でも「キャプテンスタッグのOricle」は頑丈さ、軽快さ、安定性が高い!
デザインも良いので、男女どちらでもOK◎だし、カゴ付きで使い勝手も良さそう…、価格も1万円台と中々のリーズナブルさ^^


まとめ

- 「仕事時間」→ 「1週間に33時間」
- 「年収」→ 「75,000ドル」→「約825万円」
- 「子供の数」→ 「1人」
- 「通勤時間」→ 「20分」
以上が、幸せを感じる「仕事時間」「年収」「子供の数」「通勤時間」でした

でも、意識すればいくつかはかなえられるかもしれません^^
